飯田町町会の町域

飯田町町会町域

かつてこのあたりは千代田村と呼ばれるのどかな農村でした。天正18年(1590)江戸に入府した家康の案内役が、村の住人 飯田喜平衛といい、その名から飯田と言う地名が生まれました。この地域にあった北辰社牧場には最盛期に乳牛50頭もいました。

家康の時代には江戸の町の開発が進み、この界隈(かいわい)に武家屋敷がひしめくようになりました。その後、新政府の武家地の土地利用政策は、広い土地を必要とする学校や病院といったものに活用するということでした。

飯田町町会界隈には、その名残の史跡も多く見ることができます。


飯田町町会は、飯田橋一丁目、二丁目、九段北一丁目8~10番の住民、または企業が加入できます。